横浜アリーナ まとめ(after report)


2015年3月1日、あいにくの雨模様にも関わらず1万人を超えるであろう多くのファンが横浜アリーナに集結した。
私は開演予定の15分程前の入場となったが、いざ会場内に入ると、そこは場内を埋め尽くさんとするオレンジの光に包まれていた。

今回のバンドメンバーはいつもの八木さん、星野さん、北村さん、川崎さんに加え今回は最初にアニサマ出演した際などに参加れていたa2c(mintjam)さんが入りツインギター構成となっていた。
途中ALTIMAもシークレットゲストで登場。両ボーカルによる初のコラボレーション
ダンサーにあっては、おなじみ霧島若歌さんなど他に先と同じく最初のアニサマの頃に参加されていた古川みりんさん、藤崎彩音(ピンキー)さん。
更には天誅ガールズやドワンゴクリエイターズスクールの生徒さんも交え20人超でのシスターズも結成されていた。
トータル30曲超、4時間を越える大ボリューム。さながらfripSideの大総力戦とも言えるであろうトンでもないライブとなった。
eternal reality等ではスクリーンにてMVも流したりレーザーやライティングなど舞台演出も最高であった

fripSide 3月1日開催 横浜アリーナ公演レポ – アニメイトTV:
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1428752393
https://web.archive.org/web/20160328071608/http://www.animate.tv/news/details.php?id=1428752393

■「fripSide LIVE TOUR 2014-2015 FINAL in YOKOHAMA ARENA」
-setlist-

01 fermata~Akkord:fortissimo~
02 pico scope -SACLA-
03 scorching heart
04 I’m believing you
05 Secret of my heart
06 lost dimension
07 rain of tears
08 black bullet
09 fortissimo -from insanity affection-
10 late in autumn
11 endless memory ~refrain as Dacapo~
12 everlasting
13 future gazer
14 eternal reality
15 Burst the gravity (ALTIMA)
16 the chaostic world (ALTIMA)
17 CYBER CYBER
18 before dawn daybreak (fripSide and ALTIMA)
19 Red -reduction divisin-
20 come to mind (version3)
21 whitebird
22 last fortune
23 hesitation snow
24 fortuna on the Sixteethnight
25 a silent voice
26 Heaven is a Place on Earth
27 trusty snow
28 infinite synthesis
29 sister’s noise

EN01 way to answer
EN02 LEVEL5 -judgelight-

EN03 only my railgun

序盤はfermata~Akkord:fortissimo~からpico socope -SACLA-この2曲で初っ端からテンションをレッドゾーンへ叩き出すも、南條さん作詞ゾーンへ入りしっとりさせる感じは今回のツアーの流れを踏襲したものでしたが、この南條さん作詞ゾーンはツアー中4曲だったのが3曲になりwaiting for the momentが削られる形になった。しかしSecret of my heartに関してはa2cさんのギターソロから入るスペシャルアレンジVerに。
(変な例えになるが、野球で言うところのfermataで長打、SACLAでヒットエンドランで先制点奪取と言ったところだろうか)

中盤はendless memoryで南條さんがこの曲はダ・カーポの作品に合わせてピンク色で振って欲しいという事で会場全体が一瞬でピンク色に。
途中、突如としてトイレ休憩が挟められDJ KAI KAWASAKI Presernt’s DJ WC TIMEと題し、spoon・ALTIMA・KOTOKO・RO-KYU-BU!・井口裕香などsatさんがプロデュースした曲を用いてのKAIさんによるDJプレイが披露。
WCタイムが終わるとシークレットのALTIMAが登場しトイレから遅れて戻ってきた人の中には「え?何がおきてるの?」といった具合にビックリしてた人もちらほら(笑)。
さてそのALTIMAの登場だが前日のANIMAX MUSIX OSAKAに続いてのシークレットとなる。
Burst the gravityやCYBER CYBERなどお馴染みの曲のほか、fripSide1期の曲であるthe chaostic worldをALTIMAがカバーするなどサプライズもあった。
そして、before dawn daybreakをfripSideとALTIMAでコラボレーションという更にスペシャルなサプライズも実現。お気付きだろうか?実はfripSideとALTIMA(南條&MAON)両ボーカルで歌うのは初めての試みだったのである。
そしてALTIMAの出番が終わり次に飛び出したのはあの《Red》なのである。映像とBGMが流れスクリーンに十字架が映し出されると、古くからのファンは「まさか!?」と思ったに違いない。1期のターニングポイントとなったであろうこの曲を南條さんがカバーするという衝撃度というか感慨深さはとてもじゃないが計り知れない。
come to mindと1期カバーゾーンを経てMCにてsatさんが、南條さんがボーカルになり5年、fripSide自体は十数年になるが、1期を支えてきたnaoさんはソロとして今も活動されているので是非応援して欲しいとのリスペクトがあった。

終盤になるとlast fortuneやfortuna on the Sixteethnightといったゲームタイアップ曲のライブ初披露曲も出た。fortuna on the Sixteethnightでは南條さんが会場を一周。
ツアー中歌われていなかったHeaven is a Place on Earthも披露した
アンコールになると、fripSide10大ニュースと題し、PCコンピアルバム2、台湾・香港でのワンマンライブ、8都市ホールツアーそしてさとっしー復活・抱き枕発売決定などが告知された。
ライブ最後を締めくくる曲にはもちろんonly my railgun、会場全員で大合唱し幕を閉じた。
他の参加された方々も思っている事と思うが、新しくfripSideのファンになった人・古くからのファンの人にも共に大いに楽しめる内容だった。


https://twitter.com/PINKY_neko/status/572019824194265088


https://twitter.com/narumi_ovo/status/572047742534483968
https://twitter.com/can_dysun/status/572047687261954048


https://twitter.com/itayama_saori/status/572036705760378880


https://twitter.com/memetan_0705/status/572041328374071296

YokoAreFlow012 YokoAreFlow011 YokoAreFlow010 YokoAreFlow009 YokoAreFlow008 YokoAreFlow007 YokoAreFlow006 YokoAreFlow005 YokoAreFlow004 YokoAreFlow003 YokoAreFlow002 YokoAreFlow001

Comments are closed.